BLOG
2023/03/03 13:12
ここではアロカシア・オドラのことをもっと詳しく紹介させて頂きます!
学名 アロカシア・オドラ Alocasia odora
科 サトイモ科
日本ではよくクワズイモと呼ばれます。自然界では3m程まで成長します。海外では大きな立派な葉が展開するのでelephant Ear's plant(象の耳植物)とも言われます。
花言葉 復縁 仲直り
原産地 熱帯アジア
●管理方法
置き場所 春~秋は日当たりの良い場所(真夏の直射日光を避けた南向きや東向きの日差しが当たる場所)耐陰性があるので窓から離れた場所でも育てていただけます。冬は特に日当たりの良い場所(植物を日光で暖めるイメージ)に置いて下さい。日当たりが悪くても枯れませんが徒長し弱々しく育ってしまいます。
水やり 春~秋は表土が約3cmが乾いたらタップリ。冬は表土が約3cm乾いて5~7日程待ってからタップリ。
耐寒温度 5~8℃
●アロカシア・オドラについてのQ&A
Q.茎の部分が柔らかくなりましたどうしたらいいですか。
A.アロカシア・オドラは茎の部分にしっかりと水分を蓄えているので特に冬の低活性期に菌によって茎が腐り易いです。
柔らかくなってしまっている部分を清潔なカッターナイフなどでカットしていただき直射日光の当たらない風通しの良い場所で傷口を乾かして下さい。その後小さい植木鉢に植えていただければ復活する可能性があります。
Q.葉がダランと伸びてしまって見た目が悪いです。
A.植物全般に言えることですが葉は光合成をする為に光を探して葉や葉柄を伸ばしていきます。
散らかってしまった葉は光の強い方向に伸びてしまっているのだと思います。今後ダランとのびないようにするには真上から光が当たるようにしていただくか、アロカシア・オドラを飾る方向を週に1度90°程回転させて葉や葉柄が伸びることに力を使ってもらわずに葉の角度を変える方に力を使わせてあげて下さい。